コンセプト
年をとっても、障がいがあっても、何らかの役割をもって社会とつながりを持ち、住み慣れた地域でいきいきと暮らし続けたい……。そんな “まちづくり”への思いを持ってメンバーが集まり「楽多舎」が生まれました。(2012年12月設立)
誰もが気軽に立ち寄れる「居場所」として、フラッと立ち寄ってください。ランチをしながらおしゃべりをしたり、趣味の集りやプログラムに参加することで、新しい楽しみを見つけたり、人との出会があったり。ここから新しい繋がりや広がりがいつの間にか自然に出来、いつもの暮らしの中に楽しい時間、解放された時間を使える場の1つとして気軽にご利用ください。
運営について
ワーカーズコレクティブとしての運営を基本としています。
一人ひとり自分の役目に責任を持ち、話し合いを大切に民主的な運営を常に目指しています。
まちの縁がわについて
「アビリティクラブたすけあい」(NPO法人ACT)は生活クラブ生協運動会グループと共に安心ネットワーク構想の中で「まちのほっとスペース」作りの活動を推進しております。
「楽多舎」は東京で4番目にオープンした「まちのほっとスペース」です。
一緒に活動しませんか
楽多舎はスタッフやボランティアとして関わってくれる仲間を募集しております。
調理、園芸や庭木の手入れ、チラシ作り、事務など色々な仕事があります。 あなたの出来ることでご協力ください。
会員について
楽多舎の活動に関わって下さる方、利用される方は会員登録をお願いします。
ワーカーズ会員 | 出資金 | 5,000円/1口 |
---|---|---|
利用会員 | 入会金 | 500円 |
ほっとサービス利用会員 | 登録料 | 500円 |
活動を応援してください
楽多舎は「居場所づくり」の活動を通じて、人とひと、人と地域の繋がりを大事にしながら、安心して暮らし続けられるまちづくりを進めています。この活動を、これからも息長く続けていくために、多くの方のご理解と応援をお願いいたします。ご支援やご寄付を受け付けておりますので、いつでもお声がけください。
ボランティアも募集しております。詳しくは、03-3990-6386 までお問い合わせください。