年末年始は、12月28日(金)~1月7日(月)までお休みします。
みなさま、良いお年をお迎えください。
年末年始は、12月28日(金)~1月7日(月)までお休みします。
みなさま、良いお年をお迎えください。
いよいよ12月に入り、今年もあわただしく過ぎていきそうです。
楽多舎店内にもクリスマスの飾りが少しずつ増えて、賑やかになってきました。テーブルの上にはサンタさんとツリーがおかれ、壁にはちくちく縫い縫いのメンバーの手作りリース(販売予定)やオーナメントが飾られています。
レンタルボックスにも、通常の作品のほかに、編み物のクリスマスツリーが飾られています。ちょっとのぞいて見てください。
こんな所にもサンタさん!
最近の親子カフェの様子
小さなお子様とお母さんの居場所、親子カフェの様子をご紹介します。
何か特別のことをするわけでもないのですが、少しずつ顔見知りになって、少しずつ仲良しになって。
ちょっと遊んで、皆でわいわいランチを食べて、淹れたてのコーヒーを飲みながら少しほっとできるところ。
毎月のお誕生日のお友だちに手作りのメダルと皆さんからの「おめでとう」をプレゼントします。
アロマの専門家によるハンドマッサージも時々やっています。
☆雨にもかかわらず、17名の方が参加してくれました。
地震速報が出たら、あなたはどう動きますか?の話を聞いた後に…
包括のWさん、Sさんのあいさつでスタート
火を使わない調理で、切り干し大根とわかめコーンのサラダ
想像以上のおいしさにびっくり!
盲聾唖者のTさんと通訳のIさんがサラダ作りに挑戦中です。
石垣団子も作ってみました!これは火を使います。
電気を消して、懐中電灯の光を拡散させる方法など、勉強しました。
今回も賑やかで楽しい会になりました。
1時30分、司会の高田さんの挨拶で会がスタートしました。
お客様は会場いっぱいです。てみさんのお話が始まりました。柔らかな、鈴を転がすような優しい声です。
最後に手話を教えていただき、「愛燦燦」を皆で歌いました。
2時間もの間、てみさんのお話を聞いてくれた2歳の男の子、お母さんもビックリだった、とか!“さよなら△またきて□”も楽しかった! ありがとうございました!
この度 ホームページのリニューアルいたしましたのでお知らせします。
スマートフォンからアクセスした際、より見やすくなりました。
わたしたちの活動内容、タイムリーな情報やお知らせなど、お届けしたいと思っています。
よろしくお願い申し上げます。
リーフレットとブログのリニューアルは 生活クラブインクルーシブ事業の助成を受けています。